松山銀天街マップ(印刷用)
《 最近のできごと 》
- 3月 BEARCH(ビアーチ)さんがオープンしました
- 3月 Dr.stretch 松山市駅前店さんがオープンしました
- 2月 芋工房 A.i-mo さんが閉店しました
- 1月 POLA さんが閉店しました
マップをクリックすると、新しいタブで大きく表示されます。
印刷には こちらのPDF をご利用ください。
《 最近のできごと 》
マップをクリックすると、新しいタブで大きく表示されます。
印刷には こちらのPDF をご利用ください。
◇ホワイトデーフェア開催◇
大切なひとへの特別な贈り物。
BLESSでは、ホワイトデーに贈り物にぴったりな女性に人気のアクセサリーを豊富に揃えてお待ちしております。
また期間中、ペアでご購入いただいた方は10%OFFになるフェアも開催しております。
開催期間 : 2月15日(水) 〜 3月14日(火)
◇数量限定!新作ネックレスのご紹介◇
-ティアドロップネックレス-
きらめく雫に澄み渡る
アクアマリンカラーのストーンがアクセントに。
ブルーカラーは幸せを呼ぶ色、ティアドロップには悲しみの涙が喜びの涙に変わりますようにという意味があり、幸運を願う意味が込められています。
ソープフラワーギフトボックス付
11,000円(税込)
◇ナンバーコレクション新作リリース◇
大人気シリーズ、ナンバーコレクションから新作リングがリリースされました。
存在感のあるワイドリングに数字を散りばめたラグジュアリーなデザイン。シンプルなコーデのアクセントとしてつけるだけでスタイリッシュな雰囲気に格上げしてくれるおすすめのリングです。
《ナンバーコレクション》
0〜9の数字で構成されたレイヤードデザイン。
細部まで計算し尽くされたハイセンスなデザインワークが光る至極のコレクション。
◇イチオシ!ゴールドカラーアクセサリー◇
エレガントでラグジュアリーな印象を演出できる、この秋冬注目の至極のゴールドカラーアクセサリーを取り揃えております。
是非店舗にてお気軽にご試着ください。
●決算お得意様感謝セール
2月25日〜3月31日
食事のときのお茶からギフト、粉末緑茶、健康茶、抹茶、茶道具など店内商品を感謝価格にて販売しております。(特価商品を除く)
●当店2階展示会場にて、おけいこ道具から懐石道具まで「茶道具掘り出し市」開催中です。また、棚物も各種ご用意しています。
●花粉症の季節です。
メチル化カテキン含有「べにふうき緑茶」入荷しました。
急須で入れるティーバッグタイプです。
○新春初売りは1月2日からです。(終了しました)
「福袋」や「福引」を用意して、ご来店をお待ちしております。
今年もよろしくお願いします。
○茶・茶道具歳末お客様感謝セール(終了しました)
~12月31日
食事のときのお茶からギフト、粉末緑茶、健康茶、抹茶、茶道具など店内商品を感謝価格にて販売しております。(特価商品を除く)
○クリスマス、新春向けの茶道具入荷中です。
令和五年の干支は「卯(う)」、勅題は「友(とも)」です。カタログも用意していますので、お気軽にお尋ねください。
○襲名記念 五代 西村德泉 茶陶展 (終了しました)
会期 令和4年10月20日(木)~10月25日(火)
午前10時~午後5時
会場 お茶の柴田園2階展示会場
五代 西村德泉氏の襲名を記念した茶陶展を開催いたします。
三代德泉、四代德泉のもと制作に励み、染付、祥瑞を中心に金襴手、色絵など気品と優美さを備えた作品を制作されています。
今回の展示会は、襲名を機に新たに取り組まれた作品も加え、茶碗、水指、香合など一堂に展観いたします。
4月22日(土)、23日(日)西村德泉氏ご来場!
作家ご本人によるギャラリートークを開催いたします。
ご希望のお客様はご予約ください。
4月22日(土)午後2時・午後4時
4月23日(日)午前11時・午後2時
○2022年の敬老の日は9月19日(月)です。(終了しました)
日本茶は健康を願う贈り物、「敬老の日」に日本茶専門店のおいしいお茶を贈りませんか。
○「土曜夜市」始まりました。(終了しました)
今年は、7月2日、9日、16日、23日の合計4回の開催となります。
グリーンティ、抹茶ソフトを用意してお待ちしております。
○「夏のお得意様感謝セール」開催中! 7月31日まで (終了しました)
水出し茶、お中元ギフトなど、店内商品を感謝価格にて販売しています。
○「新茶」入荷しました。
「宇治茶」、「静岡茶」新茶入荷しました。
今年の宇治新茶は、宇治茶らしい旨味があり、お薦めです。
○「新茶」入荷しました。
高知「土佐茶」、愛媛「新宮茶」新茶入荷しています。
九州「鹿児島茶」「知覧茶」新茶入荷しています。
日本茶は健康を願う贈り物、「父の日」の贈り物にどうぞ。
○三代 宮川香雲茶陶展 (終了しました)
4月21日~4月26日
宮川香雲先生は、京焼の伝統技法を継承しつつ、唐津中里重利氏にも師事され、新たな表現にも意欲的に取り組まれています。今回は、茶盌、水指、香合、花入などの茶陶を展示しています。また、4月23日(土)、24日(日)には香雲先生によるギャラリートークを開催いたします。時間等、詳しくはお問い合わせください。
●学校茶道クラブ用「初歩ふくさセット」販売中です。女性用、男性用多数取り揃えています。
●「おけいこ抹茶」、茶筅、茶碗、茶杓、茶巾、なつめなど各種ございます。また、学校茶道用のパンフレットも用意していますので、お気軽にお申し付けください。
●「抹茶ソフト」「抹茶ミルク」「ミルク」販売中です。
●カフェインを控えている方に、「低カフェイン抹茶」入荷しました。
丸久小山園の新技術で、カフェインだけを80%以上除去しています。
●急須のいらないお茶「柴田園の粉末緑茶」販売中!
香りの良さが好評です。
[過去の展示会]
○「京都 海野宗秦 竹工展 」
○「薩摩焼 橋本陶正山茶陶展」
○「聴雪窯 土田健茶陶展」
○「琴浦窯 四代 和田桐山作品内覧会」
○「新古煎茶道具展示即売会」
○「萩焼 吉野桃李茶陶展」
○「古曽部焼 寒川義崇作陶展」
○「挑交会茶道具展」
1F 新型コロナウィルスの感染予防のため、消毒用エタノール液を用意しています。
自由にご利用ください。
1F ビストロ グリーン・ヴェール(Bistro Green-Vert)
写真をクリックすると Google インドアビューでお店の中を歩いてみることができます。(現在の店内とは、すこし違う場合があります)
MIZUNO選手団着用モデルウエアレプリカモデルが入荷しました!
数量限定!これを着て東京大会を盛り上げよう!!
ダイバーシティコンセプトシリーズ
写真をクリックすると Google インドアビューでお店の中を歩いてみることができます。(現在の店内とは、すこし違う場合があります)